【動画稽古】季節のしつらい稽古 花まつり/1回稽古
¥15,950
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【動画稽古】季節のしつらい 花まつり一回稽古ご案内
花まつりの動画稽古、参加者募集します。
日本の文化や季節感を深く味わい、花まつりにちなむ特別なしつらいを楽しむ【動画稽古】季節のしつらい稽古 /1回稽古です。春の訪れを祝い、花まつりの行事をお楽しみいただけます。
【今回のお稽古箱】
今回の花材は春の息吹たっぷりの染井吉野、雪柳、李(すもも)の花、椿、藪肉桂の葉などなど。お道具や素材は孟宗の青竹、はさかけ藁、雁皮紙など和のものをご用意します。
ご用意する竹は重量感のある春の竹。青竹は直径8センチから12センチ前後のずっしりとした孟宗の太竹です。つやのよい藪肉桂の葉はしつらいの添え物としてはもちろん、その豊潤な香りに驚かれることでしょう。ぜひこの機会に季節の息吹たっぷりの素材をお手元をお楽しみください。
【今回の花まつりのお話】
花まつりは釈迦の誕生を祝う仏教行事であるとともに、古くからある日本の信仰が結びついています。山や野、そして太陽に力があると考えた日本人の発想が見え隠れする習わしがいくつもあります。その中から古典の資料などをご紹介しながらお話してまいります。
この稽古は限定動画をご覧いただきながら日本文化、花まつりや季節にちなむことばの掛け軸や行事の由来などを学び、季節の素材を用いてしつらいをお楽しみいただく稽古です。
日本文化の土台にある考え方や発想、祈りのかたちは、一年を通じた行事の意味や風習の中にあります。時節の草花や素材を楽しみたい方はもちろん、茶の湯、いけばな、着物などさまざまな道の根底にある考え方を知り、学びたい方におすすめの稽古です。
【しつらい】二種の予定
■【竹の天道花】太陽に捧ぐ花
春の孟宗竹に時節の花枝などを挿れて天道花に見立てます。
天道花は太陽や田の神などにお供えするための花です。
本来は長い竹に高く掲げるものですが、今回は山の息吹そのものの豪快な山竹に献花や仏花の際に用いるこみ藁を丁寧に仕込み、草花を挿れる醍醐味、お楽しみいただきます。
■紙の蓮花
照りのある和紙を用いて仏教に由縁のある蓮をつくります。
同じ素材をつかってもそれぞれの心をうつすようなかたちになるのが
紙の花の面白いところです。
【自然と調和した花材】
古来、日本の人々は花や草木に宿る自然の力を大切にしてきました。お稽古では、可能な限り新鮮な山野の草花をご用意し、皆様により一層、野山の草花が持つ勢いや流れ、趣きを感じていただけるよう心がけています。
※お届けする草木の形や色合いはそれぞれ異なりますので、自然の特性を楽しみながらご利用ください。
この稽古は限定配信動画とお稽古箱がセットになっており、いつでもどこでもお楽しみいただけます。参加者同士の交流や学び合い、リアルタイムでご質問などご希望の方はオンライン茶論にご参加ください。(希望者のみ)
*****************
【動画稽古】
ご都合に合わせてお取り組みできる稽古です。全国各地からご参加いただけます。1回、5回、7回、10回とご都合の良い回数を選んでいただけます。
しつらいの素材やお道具、時節のお茶や花材、お稽古帖などがたっぷり詰まったお稽古箱をお届けします。心地よい季節を感じながら、視覚的な楽しみも含めた内容でお待ちしております。オンライン茶論では、他の参加者と一緒に学び合う貴重な機会を設けております。(参加費はお稽古代に含みます。希望者のみ)
***********************
【季節のしつらい動画稽古について】
日本の行事にちなむ習わしや季節感あふれる映像を通じて、しつらいの深い魅力を体験していただくことができます。ご自宅で気軽に参加でき、お好きな時間に学びを深めながら楽しんでいただけます。自分らしいスタイルでの体験を、ぜひお楽しみください。
①動画配信(限定配信)
■ 季節のことば、行事とその由来など行事にまつわるお話を、美しい映像や古典の資料とともにお届けします。現代の暮らしの中でどう生かしていくかも学ぶことができます。合わせてしつらいのつくりかたの動画も配信します。
②しつらいのお稽古箱(お稽古帖・素材など)選び抜かれた素材をお届けします。行事の空気感をたっぷり味わいながら、季節感を感じていただけます。
③オンライン茶論
日曜の夜に予定されるオンライン茶論では、自由に質問や意見交換が行えます。他の参加者の作品を参考にしたり、新しいしつらいのアイディアが湧くかもしれません。
***********************
【梱包発送料について】
お稽古箱の発送には別途費用がかかります。地域によって異なりますので、送料詳細をご確認ください。
【お稽古箱の発送について】
発送日はお任せいただきます。良い状態の素材をお届けするため最適なタイミングでお送りしますので、ご理解いただけますようお願いいたします。今回は3月31日からを予定しています。
【しつらい】
古くからの考え方やかたちに籠る思いを大事にしながら現代のライフスタイルになじむような形に引き継いでいくための方法などお伝えします。
*****************************************:
季節の息吹たっぷりの草木花とともに日本文化の源流に触れ、学ぶことで心は穏やかになっていきます。動画稽古はお稽古箱と限定配信動画付きのセットです。
古典の資料や季節の美しいビジュアル動画をご覧いただきながら、ご自宅でご都合に合わせて楽しむことができます。この機会に日本の生活文化、季節のしつらいを楽しむ新たな体験をどうぞ。
*****************